誰も知らないコミュファ光の無線(wifi)の実力

記事内にPRを含みます

コミュファ光の無線(wifi)環境が気になってるそこのあなた!

ネット回線の無線環境って実際に使ってみないと分からないと思うけど、知られざる便利ですごい機能がコミュファ光のモデムには搭載されてるから、ちょっとチェックしてみるんじゃ♪

コミュファ光はココでカンタン申込


目次

コミュファ光に無線lanルーターってレンタル出来るの?

インターネット回線を乗り換えるときに、無線ルータをわざわざ自分で用意するのって、意外に面倒に感じるんじゃ。

もちろん市販のwifiを使っていれば、それはそのまま利用は出来るけど借りてるモノであれば返却しないといけなくなる。

コミュファ光の場合、無線ルータはモデムに標準で搭載されてるから、そこは安心が出来るのであ~る。むろん、レンタル料金も不要である。

ケーブルテレビの場合、無線ルータを無料でレンタル出来るトコが多いけど、モデムとは別置きとなってしまう。コンセントと周りがスッキリしない可能性があるので、綺麗好きな人にはネックかもしれない。

コミュファ光のwifi設定方法!パスワード入力って?

コレはとってもカンタンで、wifi接続をするパソコンやスマホでSSIDを拾ってパスワード入力を行うだけ。

スマホの場合iPhoneでもandroidでも、ホーム画面に設定のアイコンから、wifiをオンにしてコミュファ光のモデムに記載があるSSIDをタップ。

パスワード入力を求められるので、モデムに書いてるパスワードを入力したら完了。

NTT西日本の場合、カード型の無線を毎月100円でレンタルするようになる。規格がメガ対応のモノが多いので、無線の入りが脆弱だったりする。複数の端末で接続すると、それだけでネットの入りが悪かったりするのがネックである。

コミュファ光の無線ルータ規格はIEEE802.11ac(規格値867Mbps)だから、無線の規格としては、一番いいモノを使ってるんじゃ。

2012年6月1日以降にコミュファ光を利用している人であっても、コミュファ光のコンタクトセンターに電話することで有料で交換もしてくれる。

つまり、コミュファ光の無線は速くてスッキリ使えるのであ~る。

コミュファは実際に、RBB SPEED AWARDを東海地方のWi-Fi部門で3年連続最優秀賞を受賞してるくらいなんじゃ。

コミュファ光の無線が繋がらない時に考えられること

コミュファ光にはらくらく無線スタートという機能があるので、パスワードの打ち込みが不要となるんじゃ。無線ルータが変わるとwifi設定を再度し直す必要があるが、このらくらく無線スタートの機能があれば楽であ~る。

使い方としては、パソコンをコミュファ光のモデムに近づけて、モデムについている「らくらくスタートボタン」を押下するだけで、無線設定が完了する。

パソコン側のネットワークアイコンから無線のSSIDを選択して、ネットワークセキュリティキーの入力を求められる際に、「ルータのボタンを押しても接続することもできます」と表示されるものであれば設定は可能。

また、スマホやタブレットの場合、コミュファ光のモデムにQRコードが付いてるから、それを読み取ることで無線のパスワード打ち込みを省略することが出来るんじゃ。

しかしこのらくらく無線スタート機能を使っても、wifi設定が上手く出来ない時があるんじゃ。

コミュファのモデムはNEC製なので、他社メーカーのパソコンだと上記設定が出来ない可能性があるし、スマホのQRコードも一部機種(特にアンドロイド)だと読み込みが出来ないものもあるらしいので、注意が必要。

ちなみに、わしのスマホはフリーテルのプリオリ4だけど、らくらく無線スタート機能のQRコードを読むことが出来なかった(;゚Д゚)

料金が安い格安スマホだと、機能が縮小されてる気がする(笑)

どうしても自動でパスワードが入らない時は、手打ちで入力する他ないのであ~る。

正直、サポートに電話しても同じことになるので、割り切るほかない。無線のSSIDのパスワード入力を自動で出来たら、ラッキーくらいに思うくらいがちょうどいいに違いない。

家電量販店の店員さんに聞いたが、この手の無線の自動パスワード入力機能は老眼で無い限り、初めからパスワードの直打ちをした方が早いかもと(笑)

仮に、接続が出来てるけどネットに繋がらないってときは、一旦接続を削除して再度繋ぎ直すか、モデムを再起動すると復活することがあるんじゃ。

分かりやすくいうと、長時間稼働し続けてる間に生じた機械の不調みたいなモノなので、ネット接続を遮断したり再起動したりすると改善される可能性がある。

参考:wifiが家でつながらない時はコレを確認しよう

コミュファ光の無線が遅いし、切れるんだけど

コミュファ光の無線はIEEE802.11ac対応で、干渉が少ない5ギガ帯のwifiを飛ばすことが出来る。

コミュファ光のwifiが速いと入れる理由の1つでもあるが、5ギガ帯のwifiは壁などの遮断物に弱いので、遠くで利用する場合には向かないんじゃ。

家中5ギガ帯のwifiが入ればそれに越したことはないが、2.5ギガ帯のwifiを利用することが多くなる。

このことを踏まえて、原因を切り分けて欲しいが、まずはコミュファ光のモデム近くで5ギガ帯のwifiに接続した時に、問題なく接続出来るかどうかである。

もしこの時点でwifi接続が遅いなら、モデムの再起動や、モデムの配置替えを試して欲しい。

基本的にモデムがある部屋だと5ギガ帯のwifiを利用して、別部屋だと2.4ギガ帯のwifiを利用して、といった使い分けをするのが一般的ではあるが、5ギガ帯のwifiがどこまで飛ぶかチェックするといいのであ~る。

また、wifiが遅い原因として接続するパソコンやスマホなどの端末機器側が、11ac対応していないことも考えられる。

ここ2-3年以内に購入したパソコンであれば11ac対応のモノは多いが、私が今使ってるNEC LAVIEは約5年前に購入したモノで無線規格は11nであったんじゃ。

要は、遅い方の規格に合わせられてしまうんじゃ(^-^;

コミュファ光はココでカンタン申込


コミュファ光で無線Lanの中継器を使うならコレ!

無線wifiの入りを良くするアイテムとして中継器があるが、これを選ぶポイントは親機との無線規格を合わせるということである。

コミュファ光の場合、11ac規格なので無線の中継器も11ac規格にする必要があるんじゃ♪

また、5ギガ帯と2.4ギガ帯の2つの帯域を同時に使えるデュアルバンド同時接続がポイントで、親機から受けた電波を別の周波数帯で子機に中継することが出来るので速度が落ちないんじゃ。

具体的には、

場所周波数帯
1階モデム⇒2階無線中継器5ギガ帯
2階無線中継器⇒2階の自分の部屋2.4ギガ帯

といったように使い分ける機能なので、スピードが半減しないんじゃ。

無線の中継器のメーカはバッファローやNECなどあるが、コミュファ光のモデムはNEC製なので、無線wifiの中継器もNEC製の方が性能が落ちないっといったネットの情報を以前見たことがある。(出典元が分からないので都市伝説とする)

しかしこの点、コミュファ光に確認したところ、無線の中継器はどこのメーカを利用しても問題ないと言われたんじゃ。

「NEC製も物でも確実に良くなるとは、お応えできかねてしまいます。」とのこと。

有線と無線のどっちがコミュファならいいの?

コミュファ光は有線なら600-700メガ速度が出ることは報告されてる。

ツイッターの情報であるので話半分くらいにしてもらっても問題ないが、コミュファ光の一体型プランだと速度は実際に速い。

設定自体もモデムにされるので、パソコンにランケーブル挿せば完了なので設定という設定もないんじゃ。

ここだけの話セレクトタイプはここまで速度は出ないし、プロバイダによっては遅くもなるんじゃ。。。

まとめ

・コミュファ光のwifiは東海地方で一番速いって表彰されてる
・wifi設定時にパスワード打ち込みも要らない機能が搭載されてる
・コミュファ光の無線wifiの調子が悪い時は1つずつ原因を切り分けよう

コミュファ光のwifi速度は第3者機関から、評価・表彰もされてるので安心して使えるのでは?と感じるんじゃ。

らくらく無線スタートは対応していないパソコン・スマホ機種もあるので、そこまで万全ではないが、単純にパスワードを自身で打ち込めばいいと感じる。

コミュファ光はココでカンタン申込



スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする